米国シアトル・ボストン在住の神経科学者2人によるポッドキャスト。 最新の研究論文紹介や基礎科学・医学研究に関する(あるいは全く関係しない)雑談、留学情報など。 感想やコメント、質問などはtwitterハッシュタグ #NeuroRadio あるいはinfoあっとneuroradio.tokyoまで。
…
continue reading
Psicologia y más
…
continue reading
Neuroradio:logisch der offizielle Podcast der Jungen Neuroradiologie. Wir nehmen euch mit in die spannende Welt der Neuroradiologie und bieten euch Wissen von Basics bis zu aktuellen Forschungsfragen. Hier ist für alle etwas dabei, egal ob Studierende, erfahrene NeuroradiologInnen oder Nicht-MedizinerInnen.
…
continue reading
1
#85 Prediction models
1:37:44
1:37:44
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
1:37:44
新年の抱負、第二回おたよりコーナー、2025年に起こる神経科学まわりの出来事予測 Top 5 (1/5収録) Show Notes (番組HP): 抱負 イーロン・マスクはH-1Bに賛成 米国PhD持ちにはGC? バイデンがやってること J1 の2 years rule waiver おたより おたよりフォーム 前回のおたより回 佐野さんの回 小川誠二先生 ベル研究所 あの論文 1 2 松井さん 柳下さん Neuroでの北沢萩原シンポジウム 吉良さん Huberman Lab Podcast Night Science Podcast George回 Yanai アメリカでラボを持つことになったYukiさん 千歳さん回 Addgene Penn vector core の transfer …
…
continue reading
1
#84 Synthetic developmental biology
3:29:09
3:29:09
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
3:29:09
University of Washington の浜崎伸彦さん(@Nobu_Hamazaki)がゲスト。Human RA-Gastruloid論文、条件探索のコツ、ステージング問題、卵子形成論文、PI生活、今後目指す合成的発生生物学の方向性など (12/12収録) Show Notes (番組HP): 浜崎ラボHP 博士課程(の後半)での所属ラボ:中島欽一ラボ 日本での所属ラボ:林克彦ラボ (現在は阪大) 日本にいたときの卵子形成転写因子論文 かぐや論文 Parthenogenesisのレビュー 留学先の所属ラボ:Jay Shendureラボ 留学先でのHuman RA-Gastruloid論文 最初にあったマウスGastruloid論文 Matrigel おすすめの発生生物学の教科書ギル…
…
continue reading
ハーフマラソン参加を通じたコンディショニングの変化、Bluesky移行など。論文紹介は、valenceに応じた伝達物質放出の変化、生きた細胞からのトランスクリプトミクス、空腹による恐怖表象の変化 (12/15収録) Show Notes (番組HP): UW medのハーフマラソン 村上春樹のエッセイ 腸脛靭帯炎 ボストンマラソンのエントリー基準 Garminのスマートウォッチたち (割と山に特化したfenix 7を使ってます 萩) 萩原(暫定)おすすめデカフ1: Sightglass Coffee 萩原(暫定)おすすめデカフ2:Linea Coffee 宮脇おすすめKarma Coffee V60 手で押すタイプのエスプレッソマシン アーロンチェア Sayl Logitechの575 Mx…
…
continue reading
1
#82 The Art of Communicating
2:24:22
2:24:22
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:24:22
鹿児島大学の菅野康太さん(@canno696show)がゲスト。マウスのコミュニケーション研究をするに至った経緯、地方国立大での研究や心理学教育、サイエンスコミュニケーション活動について伺いました (10/30収録) Show Notes (番組HP): 菅野さん 個人HP 学部HP 菅野さんラボHP 奥山氏のNR回 1 2 鹿児島大学 法文学部人文学科 心理学コース 鹿児島大学 人文社会学研究科 公認心理師 アカデミックグルーヴ本 から派生した法人 清水修さんインタビュー SYNAPSE lab 臨床心理士 公認心理師と臨床心理士の違い 東大のサイエンスコミュニケーション副専攻 田尾さん 国立大学の中期計画 3期 4期 文系学部不要論の背景(pdf) 文科省の釈明(pdf) 九大のデジタル…
…
continue reading
1
#81 Through the Wire
2:58:05
2:58:05
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:58:05
研究所やプロジェクトの外部アドバイザー達とのオンサイトコミュニケーション、SfNポスター、 K99体験談、LLM課金、電子実験ノート談義など。論文はハエ嗅覚系における結合形成作業の“次元削減”、FlyWireの変化球について。 (10/27収録) Show Notes (番組HP): NotebookLM 元ラボのポスドクのTweeprintとNotebookLM のBioRxiv Neural DynamicsのScientific Advisory Council Bernard Sabatini Peter Dayan Lin Tian Yao Chen Mark Anderman Jeremiah Cohen Jeremiah が内田さんのところでやった最後の仕事 に対するPeter…
…
continue reading
1
#80 Beyond a predictive machine
2:11:57
2:11:57
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:11:57
古館さん(@ShoheiFurutachi) in-person収録@Allen Institute。直近の論文リバイズ中の出来事、最近の興味、ネタ被りに関する様々な考え方、ジョブハントの様子、東大での某失敗談の詳細 (10/13 収録) Show Notes (番組HP): 古館さん 前回のNeuroRadio古館さん回 Part 1 Part 2 古館さんのNature論文 Illana WittenのCognitive Demand論文 茨城県の県立医療大学 パーキンソン病リハビリにおけるキューの利用 (pdf) Mark Andermann Hypothalamusに変なドーパミンニューロンがいて、性衝動のコントロールが知られている Parkinson病患者にL-DOPAを投与すると…
…
continue reading
1
#79 The Wizard of Fz
3:17:37
3:17:37
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
3:17:37
Broadの齋藤諒さん再登場。真核生物ゲノムにコードされたFanzorがRNAで標的をプログラム可能なエンドヌクレアーゼであることを示した論文、競合、ジョブハント、来年1月から理研で主宰予定のラボ運営方針について伺いました (8/31収録) Show Notes (番組HP): 齋藤さん過去回 1 2 齋藤ラボ理研ECLページでの紹介 齋藤ラボ公募ページ(研究員・特別研究員) 齋藤ラボ公募ページ(パートタイマー・アルバイト) 理研 和光キャンパス 開拓研究本部 トークしたイベント 濡木先生 西増先生 井上梓先生 古館昌平さんの回 1 2 論文パート Fanzor論文 最近のCell論文 Feng Zhangラボ Cas9ゲノム編集論文 Cas9ゲノム編集@ヒト細胞 1 2 Cas12 Cas…
…
continue reading
1
#78 It's all mental
1:58:57
1:58:57
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
1:58:57
神経科学会と関連ソーシャル振り返り、Paperpileの運用、Figを作るためのソフトウェアについて雑談。後半は、任意の抗原をトリガーとして働くGPCR、“Placebo”による鎮痛を担うかもしれない神経回路について (9/1収録) Show Notes (番組HP): 日本神経科学会奨励賞 一個下の後輩、村上さん 元ボス(大木先生、が授賞式に来ていた) 元ボス(アンドレアス、が裏枠でトークしていた)のシンポジウム Neuroscience Researchに出した論文 長谷川さんの前例 Andrew Holmes 北沢さんとのシンポジウム 北村さん 尾藤先生 Michael Greenberg のBrain Prize Lecture 後藤先生 五十嵐さんが言ってた回 今井さん が見つけて…
…
continue reading
1
#77 Timestamping academic life events onto podcast sequels – Part 3
1:37:15
1:37:15
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
1:37:15
定期ゲスト、デンマーク・オーフスの北沢太郎さん(@kitazawa_taro )。Neuro2024での記憶シンポジウムの宣伝、ラボ立ち上げから2年での進捗、初FENS参加など (7/11 収録) Show Notes: 北沢さんラボ Neuro2024のシンポ (2S06a, 7/25 木曜日 16:00-18:00, 第6会場) Yingxhi Lin (“UTさうすうえすたん”ね。”てきさすさうすたん”てなんや...) 北村貴司さん 北西祐貴さん (後藤研メンバー) Michael Greenberg御大 ERC さきがけ (PRESTO) LinのBiorxiv Lin のNpas4 Cell 2020 論文 Sheena Josselyn / Paul Frankland Sade…
…
continue reading
1
#76 Getting Out of the Comfort Zone
3:10:40
3:10:40
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
3:10:40
UC Irvineの五十嵐啓さん(@kei_m_igarashi)再登場。転職活動振り返り、次に出る論文のSneak peek (詳細はNeuro2024のセッションにて)、R01グラント審査の実際&それを踏まえた書き方戦略講座、若い人へのメッセージなど (7/6 収録) Show Notes (番組HP): 五十嵐さんラボ 五十嵐さん回 1 2,3 4 Richard Tsien Paul Glimcher Neuroeconomicsの教科書に結構影響をうけたので残念...(萩) Nicolas Tritsch この前Nature出てた 坂野先生 2020と2021に出た論文 尾藤先生@Committee Chair Hannah Monyer 北村さん 最初の大学院生がPhDを取った …
…
continue reading
1
#75 Dreaming of dreams
2:02:28
2:02:28
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:02:28
Northwestern Universityで来年1月から独立する千歳雄大さん(@yutasenzai)さんがゲスト。BuzsakiラボでのPhD、Scanzianiラボでのポスドク、ジョブハントで苦労したこと、独立後の研究計画について伺いました (6/20 収録) Show Notes (完全版): 千歳さんラボHP Scanziani lab Buzsaki lab 千歳さんに部屋を貸してもらった回 河野憲二先生 小川正先生 成宮周先生 古屋敷智之先生 Michela Gallagher Denis Pare ユーリ: ブザキのこと 藤澤先生 水関先生 Eran Stark OLM cell specificなCreライン PhD時代の論文その1:Mossy Cellの論文 DRD2-…
…
continue reading
1
#74 Letters to the editor
2:18:49
2:18:49
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:18:49
TED風トーク、DIY引っ越し、ライティングとLLM、買って良かった某アイテムについて雑談。後半は初のおたより回 (4/18収録) Show Notes (番組HP): 雑談パート Doudna TEDに出た 神経科学学会にDoudnaが来た U-Haul DeepL Write 2021のIntercalated cluster論文 ChatGPT Claude Nature系列がやってる校閲サービス Paperpile Tushy Totoの携帯用Washlet シュピューラー おたより紹介パート 押尾学 重要度と緊急度のマトリックス ビジネス書 論文は常に書いていくもの、の出典 を書いたGeorge Whiteside 岡本太郎的な Trachtenberg ScanzianiがNeu…
…
continue reading
1
#73 The yellow light for RdLight
2:39:39
2:39:39
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:39:39
健康診断、3年めのタックスリターン、グリーンカード取得、万年筆と競技ペン回しについて雑談。文献紹介は、RNAで認識部位をプログラム可能なリコンビナーゼ、プローブのPhotoswitchingによるアーティファクト、軸索ミトコンドリアはATPを消費する、のプレプリント (3/10収録) Show Notes (番組HP): たち:白子 (英語メニューだとSoft Roeって書いてあってFish Spermじゃないんだな、と思うなど) コメント募集!のGoogle Form Querie.me 3年めのJ1ポスドクのタックスリターン IRSのExemption 記述その1 vs 記述その2 SPRINTAX ReturnsとCalculus 税金計算ソフトのチャットボット間違えまくり、の記事 7…
…
continue reading
1
#72 Collaborative professionalism in neuroscience
2:42:18
2:42:18
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:42:18
北京脳科学研究所の大久保達夫さんゲスト回。工学部からシステム神経科学に進んだきっかけ、FeeラボPhD時代、WilsonラボPD時代、現在のデータ解析を中心とした働き方の狙い、専門の分業に関するディスカッション、等 (12/30 収録) Show Notes (完全版): 大久保さん個人HP 吉良さん@Chris Harvey Lab 計数工学科 Michael Fee lab FeeラボでのNature論文 の日本語版解説 FeeラボでのNeuron論文 の日本語版解説 Rachel Wilson lab Neuron論文 Pattern RecognitionとMachine Learning (PRML) パターン認識の教科書の表紙 Parallel Distributed Proce…
…
continue reading
1
#71 My Favorite Things 2023
2:11:17
2:11:17
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:11:17
新年のんびり雑談回。去年の振り返りと今年の抱負、おたより回は実現可能なのか。後半は2023年お気に入りアルバム10選、お気に入りYouTubeチャンネル5選。(1/11収録) Show Notes (番組HP): 震災関連の寄付窓口まとめ 最近のエピソード 〇〇を救いたい NeuroRadioへのお便りフォーム Querie Tips 研エンさん の、おたよりフォーム Overleaf DiscoverabilityとEnforceabilityについて言及した記事 Science Advancesにのったやつ について扱ったNeuroRadio回 ニコラス就職 K99/R00 去年の年始回 2023年宮脇お気に入りアルバム 10選 Favorite Album 2023まとめツイート Su…
…
continue reading
1
#70 Transmission
2:52:22
2:52:22
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:52:22
有識者会議、Seattle Hub for SynBio、マイク談義、理論系とのコラボについて雑談。論文紹介は、性周期に依存した報酬予測誤差シグナルの違い、Cas9 RNPそのものを細胞内に導入する手法、マウス用VRゴーグル、細胞種特異的なmiRNAをbulkのRNA seqで読む手法、ヒトからラットへの恐怖伝達、など (12/10 収録) Show Notes (番組HP): 雑談パート グローバル・スタートアップ・キャンパス構想に関する有識者会議 齋藤さんNR回 1 2 使った発表資料(pdf) Nature Biotech のChurchラボに関する記事 (pdf) ヴィースのHow We Work ヴィースのしくみに関する記事 Business Development人材のリスト A…
…
continue reading
1
#69 PhD programme at the Centre
2:16:38
2:16:38
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:16:38
University College London/Sainsbury Wellcome Centre 博士課程の黒田澄哉さん(@_sumiyakuroda)、中野誠大さん(@_mnakano)がゲスト。UCL/SWCでのPhDコース、Tom (& Tim) ラボでの仕事の様子、PhDアプリケーション時の話、ロンドン生活について伺いました (11/10収録) Show Notes (番組HP): 中野さん 黒田さん Optical BiologyのPhDプログラム SWCのPhDプログラム Tom Mrsic-Flogelラボ Tim Behrensラボ 1 2 Lucy (Rotten Tomatoes) 黒田さんがラマンをやっていたところ USMLE 水島研 大木研 Elective C…
…
continue reading
1
#68 Foraging under the Sun
1:44:51
1:44:51
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
1:44:51
UF Scripps服部亮磨さん (@ryhattori, gmail) がゲスト。PIとしてフロリダで働き始めた様子、OFCメタ強化学習論文の紹介、今後の展開・手術ロボット談義など(11/10 収録) Show Notes (番組HP) 服部ラボHP 服部さん過去NR回 最近のMetaRL論文 DEA:麻薬取締局のこと(Breaking Badのハンクが働いてるところ) 服部ラボ求人広告 Florida Atlantic University のHonor college(FAUの成績優秀者が通うキャンパス)がUF Scrippsの隣にある U-HAUL 大手引っ越し業者 U-box 2P-RAM Diesel2p First Author の Che-Hang Yu INSS Bruno…
…
continue reading
1
Spezialfolge : Zusammenhang von EBV-Infektionen und MS
37:03
37:03
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
37:03
mit Sebastian Rühling und Benjamin Knier Links: Longitudinal analysis reveals high prevalence of Epstein-Barr virus associated with multiple sclerosis Clonally expanded B cells in multiple sclerosis bind EBV EBNA1 and GlialCAM Fragen, Anregungen und Themenwünsche beantworten wir gern unter: Junge-Neuroradiologie@dgnr.orgDisclaimer: Dieser Podcast d…
…
continue reading
1
#67 You've come a long way
2:42:33
2:42:33
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:42:33
Lake Conferenceレポート、DJ Clubなどについて雑談。論文紹介は、intrabodyベースの順行性モノシナプティックトレーサ、CSとUSが離れた味覚嫌悪条件づけの神経基盤、授乳期の骨形成を担うホルモンの発見、ライティング時の注意に関するエッセイ (10/14収録) Show Notes (番組HP): Lake Conferences トゥーンでの開催 ASCONA Pico Caroni Silvia Arber Rainer Friedrich 元ボス ゲオルグ Rui Costa DeepLabCutのMathis Brain Behavior Observatory (BBO) IBL Enhancer-AAV その1 その2 その3 千歳さん 第一回論文紹介 Sf…
…
continue reading
1
#66 Timestamping academic life events onto podcast sequels - Part 2
2:58:57
2:58:57
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:58:57
定期ゲスト北沢さん (@kitazawa_taro) のデンマーク・DANDRITE生活1年目の振り返り、ラボ立ち上げ・プロジェクトの経過、Fosの発現メカニズムに関するJC、など (10/1 収録) Show Notes (番組HP): 北沢さんラボ 北沢さん過去エピソード 1 2 3 神経科学学会2023 FMIでの仕事 新潟の脳研 とのシンポジウムで帰った時の写真 DANDRITE 竹内さん 米原さん 三國さん 佐藤大祐さん 蚊のラボ(熱帯医学講座) Sadegh Nabavi 最近のスイスの滞在許可の言語要件 北沢ラボ研究テーマ:vivoのmemory formationを最新ゲノミクスで+ゲノミクスの最新技術を作ろう スナップショットを越えようとする例。その1 その2 その3 その…
…
continue reading
1
#65 Dual-career PIs in St. Louis
3:02:25
3:02:25
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
3:02:25
Washington University in St. Louis でそれぞれ独立PIになる井上昌俊さん(@feynman1104)と井上清香さん(@s_k_inoue)がゲスト。最新ジョブハント事情、パートナーとのジョブハント、WashUでの研究プランなど(9/5 収録) Show Notes (番組HP): ジョブハント編 アメリカでPIになる: 井上さんによる就活日記。これを開きつつ聴くのを推奨 井上さんNR過去出演回 1 2 3 尾藤研 Deisseroth lab(D-lab) 昌俊さん過去の仕事 森憲作先生 Nirao Shah lab 清香さん過去の仕事 WashU, Radiology, Biophotonics Research Center WashU, Psychia…
…
continue reading
1
#64 Foraging for the Sun
2:20:37
2:20:37
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:20:37
UF Scripps Institute で独立する服部亮磨さん(@ryhattori, gmail)がゲスト。Harvard MCBでのPhD生活、UCSDでのポスドク生活と研究内容の概説、ジョブハントの話、独立後の研究方針、ブリッジンググラント情報など(8/27 収録) Show Notes (番組HP): 服部さんGoogle Scholar UF Scripps Institute Neuroscience Department HP Takao Hensch lab Takaki Komiyama lab FビザのOPT 坂野仁先生インタビュー 中島さんNR回 Venkatesh Murthy Catherine Dulac Nadine Gogolla Armenise: ハーバ…
…
continue reading
1
#63 Beyond predictions - Part 2
2:35:56
2:35:56
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:35:56
古館昌平さん(@ShoheiFurutachi, e-mail) ゲスト回、サイエンスメインの後編。感覚予測誤差タスク時のV1 L2/3活動とVIP+LP (Pulvinar) 入力の協調的な影響を調べた最新プレプリントについてのディスカッション、今後の展望など(9/2 収録)Show Notes (番組HP): 予測誤差タスク時のV1神経回路活動に関する最新プレプリント SWCのブログ記事 予測符号化に関するKellerとMrsic-Flogelのレビュー Kellerのnn 2016 Tian et al. Tirin Moore Robert Wurtz LatencyによるAttentionがかかる議論の具体例1 (by Wurtz) と例2 (by Desimone) Floris…
…
continue reading
1
#62 Beyond predictions - Part 1
1:45:01
1:45:01
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
1:45:01
Sainsbury Wellcome Centreの古館昌平さん(@ShoheiFurutachi, e-mail) ゲスト回、雑談メインの前編。留学時に分野を大きく変えた動機とそれに伴う苦労、PI(TomとSonja)のスタイル、SWCの雰囲気やロンドン生活について伺いました(9/2 収録) Show Notes (番組HP): 古館さん Prediction-Errorに関する最新プレプリント Tomラボ Sonjaラボ バイオステーションポッドキャスト 続編 (先にこちらから聴くことを推奨) Jan Gründemann 長谷川さん Thalamusやってる Rippleとか David Foster的な Tim Behrens的な Loren Frank的な Sam Gershman…
…
continue reading
1
#61 August Green
1:55:15
1:55:15
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
1:55:15
一時帰国とオフ会、オフィスのデスク削減方法、総合誌に載るマニアックな論文談義。論文紹介は、磁場によるタンパク質の蛍光強度調節、マウスの眼優位性カラム?、新タイプの近赤外Caセンサー、等 (8/27 収録) Show Notes (番組HP): オフ会:#NeuroRadioオフ会 検査のspecificityと言ってしまってますが、陽性的中率が正しい Hoteling desk HHKB 白/無刻印 Grubhub: ウーバーイーツみたいなもの マイナスのチップ AwatramaniとDombeckのドパミンサブタイプ論文 in NN のプレプリント版を読んだNR回 Sabatini (弟) のN Nicolas TritschのN 論文紹介パート その1:Magnetic control …
…
continue reading
1
Chronisch entzündliche ZNS Erkrankungen - Übersicht
29:49
29:49
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
29:49
Übersicht Links: Longitudinal analysis reveals high prevalence of Epstein-Barr virus associated with multiple sclerosis Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder and Other Non–Multiple Sclerosis Central Nervous System Inflammatory Diseases International consensus diagnostic criteria for neuromyelitis optica spectrum disordersWeitere Informationen zur …
…
continue reading
1
#60 Minds Meet Weeds - Part 2
1:36:24
1:36:24
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
1:36:24
登達也さん(@nobolly, @tnobo_ktcs)ゲスト回、後編。Cell-type談義、あったら嬉しいツール談義、Assistant Features エディター経験、ジョブハント、新しく開くラボについて。(6/22収録) Show Notes (番組HP): 青葉市子 その1 その2 その3 その4 ユザーンとのコラボ コーネリアスと坂本慎太郎とのコラボ ユザーンと環ROYと鎮座ドープネスのコラボ STUTS w/ 松たか子 PUMPEE Cell Typeについて議論したNR中島さん回 ドーナツが浮いてるマップ Single Action Potentialをdetectするマウス Medullaのdissection by Jean Legallois その1 その2 pre-…
…
continue reading
1
#59 Minds Meet Weeds - Part 1
2:46:54
2:46:54
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:46:54
Salk Institute のEckerラボ で宿主-微生物相互作用研究とゲノミクス技術開発を行っており、来年夏からイギリスのThe Sainsbury Laboratoryで独立予定の登達也さん(@nobolly, @tnobo_ktcs)がゲスト。植物を研究対象としたきっかけ、マックスプランクでのPhD3部作、ポスドクでの3部作の解説、近年のSpatial Transcriptomics技術開発トレンドに関するディスカッション。後半に続く (6/22収録) Show Notes (番組HP): 登さんHP NRのトランスクリプトーム回 EP4 EP5 Eckerラボ オンライントーク その1 その2 その3 (おすすめby登) 津田ラボ(現華中農業大学大学) 津田先生 放射線植物生理学…
…
continue reading
1
#58 Not necessarily necessary
2:02:40
2:02:40
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:02:40
ラボマネ・プロマネ事情、クラウドでのデータ管理・解析、マウス/キーボード談義。論文紹介は、AAV搭載可能な最小プロモーター、AAVのBBB通過に関与する受容体の同定、高所恐怖症の回路、嗅内皮質活動の回転対称性の変化、必要十分の不必要性、について (6/25収録) Show Notes (番組HP): Jimさん BICCNのNatureの1st AWSのS3 Code Ocean DataJoint Andreas Tolias DeepLabCutのMathisのとこ Data Joint使ってるラボ一覧 Logitech MX Master 3S LogitechのVertical MacのMagic Mouse TrackPad 40%のErgoのキーボード、Cornelius (一体…
…
continue reading
1
#57 Voltage imaging: a “holy grail” of neuroscience
4:11:58
4:11:58
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
4:11:58
Pieribone + Chen の in vivo 膜電位イメージング論文を題材に、遺伝学的膜電位センサー(GEVI)、広視野+高速2光子顕微鏡、U-Netベースのノイズ除去手法について掘り下げました (4/30収録) Show Notes (完全版): Allen Institute for Neural Dynamics の SAC クラカウア―のアンチreductionistペーパー 題材とした論文:High-speed low-light in vivo two-photon voltage imaging of large neuronal populations Vincent Pieribone Jerry Chenラボ GEVIパート 黎明期のプローブ FlaSh (Sie…
…
continue reading
1
Statistik Basics - Neuroradiologische Studien verstehen.
51:07
51:07
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
51:07
Mit Professor Jens Fiehler. Links:Interpreting the results of noninferiority trials—a review Weitere Informationen zur Jungen Neuroradiologie und zur DGNR finden sich hier: www.dgnr.org Fragen, Anregungen und Themenwünsche beantworten wir gern unter: Junge-Neuroradiologie@dgnr.orgDisclaimer: Dieser Podcast dient der Unterhaltung. Wir erheben keiner…
…
continue reading
1
#56 Formerly a battle-field postdoc
2:25:34
2:25:34
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:25:34
理研BDR宮道ラボの田坂元一さん aka 戦場ポスドクさんがゲスト。Adiラボ@ヘブライ大学での仕事の背景、イスラエルでの生活、最新プレプリントのディスカッション (5/8 収録) Show Notes: 田坂元一さん 最近の子育て学習におけるSMT→OFC→VTA回路の働きを報告したプレプリント 宮道ラボ 戦場ポスドク – エルサレム通信 掲載号 根岸ラボ紹介 Adi Mizrahiラボ コペンハーゲンのFENS 2016 遭遇したテロ Small GTPaseの軸索伸張に対する影響を調べた大学院でのお仕事 Carl Petersen lab KomiyamaさんのNature Paper Georg Keller, Mismatch Neuronの発見 Awakeのin vivo tar…
…
continue reading
1
Durale AV-Fisteln - Diagnostik und Therapie
38:01
38:01
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
38:01
Mit Prof. Dr. med. Markus Möhlenbruch und PD Dr. med. Dominik Vollherbst Links:Cerebral dural arteriovenous fistulas: clinical and angiographic correlation with a revised classification of venous drainage. Glue, Onyx, Squid or PHIL? Liquid Embolic Agents for the Embolization of Cerebral Arteriovenous Malformations and Dural Arteriovenous Fistulas T…
…
continue reading
1
#55 And Your Mouse Can Sing
3:18:19
3:18:19
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
3:18:19
NYUでResearch Associate, 秋から米国PhDコースの藤島悠貴さん(@yfujishima_) がゲスト。RA応募時のこと、現在行っているSinging Mouseの研究、PhDアプリケーション全敗から2年間のRAを経てオファー大量獲得へと至った経緯、思考プロセス、得たノウハウ等を伺いました (4/5収録)Show Notes: 藤島さんHP PhDアプリケーションについてのブログ記事 by 藤島さん RAアプリケーションのブログ記事 by 藤島さん Michael Longラボ Darcy Kellyラボ NYUのRAプログラム Max Planck FloridaのRAプログラム Kevin Spencer Joseph LeDouxの本, 例えばThe Emotioa…
…
continue reading
1
#54 It takes two
3:00:37
3:00:37
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
3:00:37
納税フラグ回収、同僚とのバックカントリー、Ben Barres自伝、フリーアドレスについて雑談。論文紹介は、学習時の場所表象変化、Disynaptic specificity、ConVERGD、非モデル生物Caイメージング、発達期の心臓の相転移、など (2/25収録) Show Notes: AIBSのイメージングディレクター、Jack Waters Kaspar Podgorski iGluSnFr3 カスパーのブログ 滑落はニュースにもなってる 友人の友人が紹介してたブログ記事 1報目:The formation of an expanding memory representation in the hippocampus Adam CohenのところでAll-optical phys…
…
continue reading
1
#53 Understanding by creating is all you need
2:50:05
2:50:05
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:50:05
シンガポール、南洋理工大学の牧野さん(@Hiroshi_Makino_)がゲスト。UCSD交換留学、CSHLでのPhD時代とUCSDでのポスドク時代、シンガポールの研究環境、独立後に行っているAIと脳の表象比較研究について伺いました(2/14収録) Show Notes 牧野ラボ (Fred) Gage ラボ@Salk Rusty: Fred Gageのこと 田代ラボ Roberto Malinowラボ Krishna Shenoy PhD時代の仕事1 PhD時代の仕事2 Komiyamaラボ Yang Danラボ 小宮山さんラボでの1報目 Top-downコントロール from Yang Danラボ 小宮山さんが始めたAwakeでの記録 小宮山さんのとこでの2報目の仕事 Chris Nie…
…
continue reading
1
Sinus- und Hirnvenenthrombose - Diagnostik und Therapie
37:16
37:16
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
37:16
mit Dr. Victoria Hellstern aus dem Klinikum Stuttgart Links: The TO-ACT Randomized Clinical Trial [Endovascular Treatment of Intracranial Vein and Venous Sinus Thrombosis—A Systematic Review](https://www.mdpi.com/2077-0383/11/14/4215) Weitere Informationen zur Jungen Neuroradiologie und zur DGNR finden sich hier: www.dgnr.org Fragen, Anregungen und…
…
continue reading
1
#52 My Favorite Things
2:24:04
2:24:04
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:24:04
新年のんびり雑談回。一時帰国の時に行きたい店、アメリカ来てから買ってよかったもの紹介、グリーンカード申請の様子、タックスリターンの混乱など。(1/20収録) Show Notes: Rebuildの缶の音の回 (引き続きここで詳細が議論されている笑) ルスツ学会 Francesco Ferraguti Lab Csicsvari オーストリアだけどクロスターノイブルクでした 雪崩講習会(日本雪崩捜索救助協議会) えびそば一幻 北菓楼【きたかろう】 だし茶漬け えん 成田店 (臨時休業中) ミンガスコーヒー (札幌・大通り) 混んでる時は6Fにある系列店のローチロースターに行くといいです。なぜか混んでなく、こちらは豆売りもしてる La Cuisine de KAWAMURA (旧グリル・カワム…
…
continue reading
1
#51 A precise tagging of active neurons
2:56:24
2:56:24
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:56:24
Hyungbae Kwonラボの長濱健一郎さん(@k_hammer_1001)ゲスト回。初期研修から基礎研究に進んだ経緯、狩野研でのスライスパッチャー生活、Hyungbae Kwonラボの現在の方向性、最近のST Cal-Light論文(光受容とCa2+活動による細胞の遺伝学的ラベリング手法のアップデート版)について伺いました。 Show Notes: 長濱さん 最近のST-Cal Light論文 光とCaのアンドゲートロジックによるラベリングその1Cal-Light from Kwonラボ その2 FLARE from Alice Tingラボ Hyungbae KwonラボHP 狩野ラボHP この論文=狩野研時代のSetd1a論文(注:収録時にはmentionできなかったのですが、ChI…
…
continue reading
1
Sonderfolge zum Publikationspreis der Jungen Neuroradiologie 2022
39:36
39:36
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
39:36
"SVM-Based Normal Pressure Hydrocephalus Detection" mit Dr. Alexander Rau Links: SVM-Based Normal Pressure Hydrocephalus Detection Glymphatic MRI in idiopathic normal pressure hydrocephalus Guidelines for Management of Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus Weitere Informationen zur Jungen Neuroradiologie und zur DGNR finden sich hier: www.dgnr.o…
…
continue reading
1
#50 Gestalt principles
2:20:59
2:20:59
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:20:59
久々のSfN参加、初Thanksgiving、Twitterからの移行に関する雑談。論文紹介は、カリウム選択的チャネルロドプシンの構造、魚の脳発達は氏か育ちか、プルダウンアッセイと機械学習によるAAVの指向進化、など (11/26収録) Show Notes: 萩氏のアブストラクト Jeremiah Joshua Trachtenberg 古館昌平氏 ヨーロッパは運転免許証のExpireが無い:国によって違うらしい。スイスは無い、ドイツは10-15年? GRABでペプチドのセンサー Rebuildのエピソード Twitter上での繋がりを保存するツール フラッシュ論文 論文1:Structural basis for ion selectivity in potassium-selectiv…
…
continue reading
1
#49 Memento Mori
3:02:23
3:02:23
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
3:02:23
ゲスト回ラッシュの振り返り、感染フラグ、前向性健忘に関する雑談。フラッシュ論文紹介は、皮質と海馬のタスクルール表象の違い、内在mRNA依存的な外来mRNA翻訳制御法、方位選択性コラムの起源示唆、マイクログリア用AAV、実験メタデータ管理、1分子プロテインシーケンシング、等(10/15収録) Show Notes: Eve Marderの新作 The Complement Sandwich 感染した場合は180日後くらいの方が抗体価上がる ASCONA meeting アメリカ政権のオープンアクセスMandatory AAASのプレプリントに対するポリシー DIANA論文 Abema Primeのひろゆき全推し回、YouTube Mさん(Henry Molaison)について、ラリースクアイア…
…
continue reading
1
#48 In search of thalamo-cortical computational principles
1:31:37
1:31:37
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
1:31:37
We sat down with Lukas Ian Schmitt (@lucidianS), a team leader at RIKEN CBS, and talked about his trajectory, life in Japan, past and ongoing projects about the distributed computation in the cortico-thalamic loop, and related works (Recorded on 9/10) Show Notes: Ian’s lab at RIKEN: Laboratory for Distributed Cognitive Processing Miho: Miho Nakajim…
…
continue reading
MRT Basics mit PD. Dr. Thomas Lindner Links: Der erwähnte Klassiker MRI made easy Der MRI Song Weitere Informationen zur Jungen Neuroradiologie und zur DGNR finden sich hier: www.dgnr.org Fragen, Anregungen und Themenwünsche beantworten wir gern unter: Junge-Neuroradiologie@dgnr.orgDisclaimer: Dieser Podcast dient der Unterhaltung. Wir erheben kein…
…
continue reading
1
#47 On flexibility in cognitive processes, behavioral paradigms, and careers
2:47:29
2:47:29
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:47:29
理研CBSの中島美保さん(@mihonakajima)がゲスト。大学院時代とポスドク時代の仕事の背景、それらを踏まえたCell Typeに関する議論、特定の高次機能を問うためのTailor-made行動試験の作り方、などを伺いました (8/17, 9/10 収録) Show Notes: 認知分散処理研究チームHP 中島さん業績集 Nat Heintzラボ オキシトシンに反応するmPFCニューロンのメス性行動への影響…のお仕事 BAC Tgの基礎を作ったHeintzたちの仕事 in 1997 BAC トランスジェニックの神経科学への応用を解説した2001年のレビュー Michael Halassaラボ Halassaラボでの注意機能による感覚選択を司る脳回路、のお仕事 その自閉症モデルでの状…
…
continue reading
1
#46 The Fos expression we saw that day
2:37:06
2:37:06
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:37:06
ゲスト参加型のJournal Club。海馬CA1ニューロンにおけるFos発現と場所表象・神経活動の双方的な関係を調べた論文を題材に、北西卓磨さん(@tkitanishi)、吉良信一郎さん(@ShinichiroKira)、田中和正さん(@Kazu_ZT)、柳下祥さん(@sho_yagishita) とディスカッションをしました。(9/22 収録) Show Notes(完全版): お題の論文:Fos ensembles encode and shape stable spatial maps in the hippocampus 田中さん NR田中さん回 北西さん NR北西さん回 Part1 Part2 柳下さん 吉良さん Harveyラボ Greenbergラボ 田中さんのトムラボでの論…
…
continue reading
1
#45 The amyloid hypothesis of Alzheimer's disease, explained
3:21:09
3:21:09
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
3:21:09
認知症研究者の佐野俊春さん(@tsano321)に、アルツハイマー型認知症のAβ仮説の歴史と論拠、最近の基礎研究・臨床試験の動向、今後の展望について教えていただきました(9/3収録) Show Notes (完全版): 佐野さん タンパク質構造疾患研究チーム 岩坪研 PhD時代の仕事(の一部) 博士論文の要旨 神経変性疾患のプリオン様伝播仮説 生活習慣病と認知症のレビュー by 佐野さん Aβの治験が上手くいかない:Aβを標的とする抗体医薬の治験失敗が続く中で2018年に出たコメンタリー 抗Aβ抗体医薬が効かない原因の考察を含むSelkoe達によるAβ仮説レビュー Aβ*56捏造疑惑に関する記事 Aβ*56捏造疑惑が出た時のAlzforumの反応 Aβオリゴマーが神経細胞毒性を有する 富田先…
…
continue reading
1
#44 Timestamping academic life events onto podcast sequels
2:00:32
2:00:32
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
2:00:32
帰ってきた北沢太郎さん(@kitazawa_taro) 。これから参入するEngram業界の学会@ダブリンの印象、そしてDANDRITEでのラボ立ち上げから一カ月が経過した現在の状況。特にリクルーティング、ヨーロッパ・デンマークのファンディング事情、人的ネットワーク作りなど(9/18収録) Show Notes: 北沢さんラボ 北沢さん前回収録 その1 その2 DANDRITE Engram 学会 CaMPARI2 GeorgがV1ミスマッチでやったよね、という話をするのを忘れた(萩) Greenberg とHarveyのNature Johannes Graff 僕の論文 ERC Christine Denny がArcプッシュ Arcのviral transmission Greenbe…
…
continue reading
1
AVM - Diagnostik und Therapie
33:51
33:51
Прослушать позже
Прослушать позже
Списки
Нравится
Нравится
33:51
AVM mit Dr. Victoria Hellstern Hier die Links zu den Paper: Transvenous Approach for the Treatment ofcerebral Arteriovenous Malformations (TATAM) Brain arteriovenous malformationsA review of natural history, pathobiology, and interventions Weitere Informationen zur Jungen Neuroradiologie und zur DGNR finden sich hier: www.dgnr.org Fragen, Anregunge…
…
continue reading