Artwork

Контент предоставлен Rockets785. Весь контент подкастов, включая эпизоды, графику и описания подкастов, загружается и предоставляется непосредственно компанией Rockets785 или ее партнером по платформе подкастов. Если вы считаете, что кто-то использует вашу работу, защищенную авторским правом, без вашего разрешения, вы можете выполнить процедуру, описанную здесь https://ru.player.fm/legal.
Player FM - приложение для подкастов
Работайте офлайн с приложением Player FM !

Rockets785

Поделиться
 

Manage series 2984696
Контент предоставлен Rockets785. Весь контент подкастов, включая эпизоды, графику и описания подкастов, загружается и предоставляется непосредственно компанией Rockets785 или ее партнером по платформе подкастов. Если вы считаете, что кто-то использует вашу работу, защищенную авторским правом, без вашего разрешения, вы можете выполнить процедуру, описанную здесь https://ru.player.fm/legal.
【ロケット785】 草津市の地域情報を発信中!
  continue reading

339 эпизодов

Artwork

Rockets785

updated

iconПоделиться
 
Manage series 2984696
Контент предоставлен Rockets785. Весь контент подкастов, включая эпизоды, графику и описания подкастов, загружается и предоставляется непосредственно компанией Rockets785 или ее партнером по платформе подкастов. Если вы считаете, что кто-то использует вашу работу, защищенную авторским правом, без вашего разрешения, вы можете выполнить процедуру, описанную здесь https://ru.player.fm/legal.
【ロケット785】 草津市の地域情報を発信中!
  continue reading

339 эпизодов

Все серии

×
 
この番組は、毎月第3と第4金曜日の正午と夜8時、そして深夜1時からオンエアしています。 また、えふえむ草津のホームぺージでオンデマンド配信していますので、スマートフォンやパソコンで何時でもお好きな時間に何度でもお聞きいただくことができます。 提 供:草津市 番組制作:えふえむ草津 ※著作権等の問題により、音楽部分を削除するなど一部内容を変更しています。 今月の番組概要 この番組は、草津市内で行われる行事や講座などを現地レポートして地域の皆様にお届けしています。 今月は、4つのレポートをお届けいたします。 一つ目は、1月11日(土)に市民総合交流センター・キラリエ草津において開催された「市民活動交流会くさつ」のレポート、 2つ目は、1月13日の「成人の日」に草津クレアホールで開催された「草津市20歳(はたち)のつどい」、3つ目は、2月1日(土)くさつエコスタイルプラザで行われた「草津市こども環境会議」、そして最後に、2月11日の建国記念の日に開催された「人権尊重と部落解放をめざす市民のつどい」をお送りいたします。 レポート1 市民活動交流会@くさつ 最初は、1月11日(土)に市民総合交流センター キラリエ草津において開催された「市民活動交流会くさつ」のレポートをお送りいたします。 この交流会は、公益財団法人草津市コミュニティ事業団が主催し、市民活動のチャレンジを応援する取組みとして、今年で4回目を迎えました。 今回は、福知山公立大学教授の谷口知弘さんがコーディネーターを務め、ゲストスピーカーとして合同会社コミニタス 代表社員の斎藤恵子さん、そして、立命館大学 研究部BKCリサーチオフィス職員の則武麻里 さんが出演されました。 また、参加者同士での交流タイムが行われ、それぞれが行っている市民活動を共有しあう機会となりました。 レポート2 草津市20歳のつどい 続いては、1月13日の「成人の日」に草津クレアホールで「草津市20歳のつどい」が行われましたので、取材をさせていただきました。 20歳のつどいは、民法の改正によって令和4年4月から成年年齢が18歳に引き下がられたことから、今では飲酒や喫煙が可能となる20歳の方を対象に開催されている恒例行事です。 また、草津市では中学校区によって午前の部と午後の部の2部構成で開催されましたが、参加者は1020名でした。 今回、実行委員会で掲げたテーマは、Stand Out Fit In ~20歳からはみ出して馴染め~ です。これには、今後の人生において、自分を見失わないでほしい、そして自己中心的に考えるのではなく、協調性も必要であることを忘れないでほしいという意味が込められているそうです。 レポート3 草津市こども環境会議 続いては、2月1日(土)に くさつエコスタイルプラザで行われた「草津市こども環境会議」のレポートです。 「草津市こども環境会議」は、こどもと大人がいっしょに楽しみ、学ぶことが出来る環境イベントとして開催され、今回のサブタイトルとして「未来のために私たちが今できること、守ろう草津の宝」が掲げられました。 今回の「こどもと大人の環境井戸端会議」にはメインMCとして、国立環境研究所研究員の畑奬さんが特別ゲストとして招かれました。 畑奬さんは、かつてこの「草津市こども環境会議」に参加されたことをきっかけに環境に興味を持たれて、2024年に東京大学から新領域創成科学研究科長賞を受賞されています。 エコ活動取材リレーでは、志津南小学校のエコ委員会を、琵琶湖博物館で環境学習や交流を担当されている瀬山泰美さんが取材されていましたので、その様子を録音させていただきました。また、老上ふれあい農業合校のブースを、“草津おみやげラボ” 代表で、びわ湖の恵みを守る食育と体験型ワークショップ講師の大塚佐緒里さんにレポートしていただきました。 そして、エコ活動取材リレーの最後は、この「草津市こども環境会議」のテーマ曲「空の向こうがわ ~南極の氷まで~」を作詞作曲された佐合井マリ子さんに、松原中学校の取り組みをレポートしていただきました。 こども環境会議は、日頃の環境活動の成果を伝え合って、身近な環境について子どもと大人が一緒に考える取り組みです。この事業を通して、環境のために自分たちにできることを考えて行動し、また未来の人材が育まれていくことを期待したいと思います。 レポート4 人権尊重と部落解放をめざす市民のつどい 今月最後は、2月11日の建国記念の日に草津クレアホールで開催された「人権尊重と部落解放をめざす市民のつどい」をレポートいたしました。 開会行事等に続いて、最優秀作品の表彰式および作文・詩の発表が行われました。 この後、北芝解放太鼓保存会「鼓吹」による迫力ある太鼓演奏と、「鼓吹」のリーダー 丸岡朋樹さんによる講演が行われました。 また、ホールのホワイでは部落解放活動家の朝野温知さんのパネル展のほか、展示ホールでは人権作品の展示が行われ、来場者された方々が熱心に鑑賞されていました。…
 
みなさん、こんにちは。 「俳句5-7-Go!の時間」です。 進行役は宇野ひと美、講師は草津俳句連盟会長で俳句結社『花藻社』主宰の石倉政苑さんです。 番組概要 草津市は俳句の祖「山崎宗鑑」の生誕地。 気軽に俳句を楽しみ、俳句を通して四季を感じ感性を磨いてみませんか? 【放送日時】 毎月第3週&第4週の木曜日 正午~、20時~、25時~ 今回は番組初の公開収録を、キラリエ草津5階協働ひろばにて行いました。 ラジオ俳句倶楽部のメンバーの方にもご参加いただき、兼題「節分」の俳句をご披露いただくなど和やかな雰囲気の中、俳句の世界をお楽しみいただきました。 沢山のご参加、ありがとうございました。 また青少年俳句大会の小学生の部の優秀・入賞作品もご紹介。 皆さんも何気ない日々の生活を十七音で表現してみませんか?…
 
放送: 2月18日(火) 12:00~13:00 再放送 同日 20:00~21:00 / 25:00~26:00 2月25日 12:00~/20:00~/25:00~ 出演: 関西大学社会安全学部近藤ゼミ 4回生 足立楓奈 さん 南勇気 さん 3回生 大山太陽 さん 草津市危機管理課 小川冴子 さん 聞き手 パソナリティー 中嶌裕恵 第186回 今回は「災害時の防犯対策」と「知っておくと役立つライクハック」です。 災害時におこると発生する犯罪が多くあります。過去の災害から起こる犯罪を紹介しながら防犯対策を学びます。 また、知っておくと役立つライフハック。 「ライフハック」の語源は「生命」や「生活」を意味する「life」と、「(プログラム)を改造する」、「(コンピュータに)不法侵入する」ことを意味する「hack」とを組み合わせた造語。 防犯についての「ライフハック」を紹介していきます。皆さんも生活の中でね「ライフハック」を見つけてみてください。 番組後は2月11日に県内7局のFMで共同制作し、一斉オンエアされた防災番組「#防災ラジオ滋賀2025」えふえむ草津放送分(約7分)を再放送します。…
 
草津市歴史文化財活用調整員 八杉 淳さん 草津市歴史文化財課 岡田裕美さん 聞き手 パーソナリティ&ディレクター 中嶌裕恵 年明けには一年の無病息災などを願って伝統行事が各地で行われます。草津市でも1月に下寺町で「鮒ずし切り神事」2月には下笠町で「頭夜行事」が行われています。この2つの行事、また比較的に各地域で行われている「左義長(どんど)」や山寺町「山の神」行事、「節分」についてご紹介します。 <告知①> 奈良時代から鉄などを使ったものづくりが行われていた草津市。市内在住の刀鍛冶として活躍している講師から、刀がどのようにつくられているか、鉄の物づくりについて学ぶ講演会が行われます。 講師:田中貞豊さん (田中貞豊鍛冶場 刀鍛冶) 日時:2月22日(土)14:00~16:00 (受付13:30~) 場所:草津市役所8階大会議室 定員:100人(先着) 事前の申し込みは要りません。 お問合せ:歴史文化財課 077-561-1503 <告知②> 草津宿街道交流館 令和7年春季テーマ展 浮世絵から知ろう!「江戸時代の出版事情」 江戸時代、浮世絵などの出版をプロデュースした「版元」をテーマに、草津市所蔵の浮世絵などをご紹介する展覧会です 会期:令和7年3月15日(土)~5月11日(日) 休館日:3月17・21・24・31日、4月7・14・21・28・30日、5月7日 会場:草津宿街道交流館・2階展示室 (お問合せ先) 事務局:草津宿街道交流館 077-567-0030 休館:毎週月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日 FB: https://www.facebook.com/share/A1JCSg1tQ6aB81xH/ 草津宿街道交流館HP https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kusatsujuku/koryukan/index.html…
 
Loading …

Добро пожаловать в Player FM!

Player FM сканирует Интернет в поисках высококачественных подкастов, чтобы вы могли наслаждаться ими прямо сейчас. Это лучшее приложение для подкастов, которое работает на Android, iPhone и веб-странице. Зарегистрируйтесь, чтобы синхронизировать подписки на разных устройствах.

 

Краткое руководство

Слушайте это шоу, пока исследуете
Прослушать